日本学生支援機構以外にも民間団体や地方公共団体による奨学金があります。
貸与型(無利子・卒業後返還が必要等)、給付型(返還の必要なし)、条件、申請期間等さまざまです。各自で確認し、申込みを行ってください。
- 〈4/10更新〉 緊急事態宣言に伴い、5月末までの間、本件に関する問合せは原則メールにて受け付けます。
- メールには学修番号と氏名を記載してください。
- 現在、お問合せが集中しているため、回答には数日お時間をいただく場合があります。十分余裕をもってご連絡ください。
東京都立大学学生課 民間・地方公共団体奨学金担当 shogakukin-tmu@jmj.tmu.ac.jp
募集・掲示
多くの奨学団体は毎年4月、5月に新規募集を行います。この時期はまめに学生課掲示板及び学生課ホームページをチェックしてください。各奨学団体より募集要項が届き次第、周知します。募集の有無、条件、金額は毎年変わります。前年度の実績通りに本年度募集依頼があるとは限りません。
最新募集情報・申請方法
- 申請方法は、奨学財団によって、大きく分けて4パターンあります。
1.学内選考を必要とする奨学金
学内選考で推薦者を決定し、大学から推薦する奨学金です。応募を希望する学生は、以下の『2020年度 学内選考を必要とする奨学金について』の手順に従い必要書類を各キャンパス窓口へ提出してください。郵送による申込みは受付けません。(※第1回の申請については提出方法が変更になりました。下記をご確認ください。)面接審査のある奨学団体への推薦を希望した場合は、学内選考においても面接が行われる場合があります。
応募資格
本学に在籍する学部生・大学院生であり、学力・人物ともに優秀で学資の援助を必要とする者
要項・申請書
- 【要項・申請書】2020年度 学内選考を必要とする奨学金について (746KB)Adobe PDF
- 学内選考申請書 (218KB)Adobe PDF
- 希望奨学団体申込票 (128KB)Adobe PDF
その他様式
- 【様式1A】年収(見込)証明書 (143KB)Adobe PDF
- 【様式1B】収入に関する申立書 (125KB)Adobe PDF
- 【様式2B】無職・無収入に関する申立書 (129KB)Adobe PDF
- 【様式3】長期療養に係る費用計算書 (193KB)Adobe PDF
- 【様式4】家計支持者別居に係る費用計算書 (189KB)Adobe PDF
- 【様式5】被害に係る損害額計算書 (173KB)Adobe PDF
申請期限
第1回申請日:4月2日(木)3日(金)
- 第1回の申請については提出方法が変更になりました。下記をご確認ください。
第2回申請期限:5月8日(金)
第3回申請期限:6月5日(金)
ご自身が希望する奨学団体の中で一番早い学内選考申請期限までに申請してください。
第1回の申請について(変更点) 2020/03/23変更
対象
全キャンパス
申請日時
第1回:2020年4月3日(金)まで【必着】
申請方法
メールによる申請
【送付先アドレス】shogakukin-tmu@jmj.tmu.ac.jp
- 提出書類をPDFファイルにして送付してください。
- 送付の際はPDFファイルにパスワードを設定してください。
郵送による申請
【送付先住所】
〒192-0397
東京都八王子市南大沢1-1
東京都立大学 学生課民間奨学金担当
- レターパックなど記録が残る送付方法の利用をお勧めします。
- 送付した書類について、本学への到着(配達)の有無の問い合わせには応じません。日本郵便ウェブサイト「郵便追跡サービス」にて、申請者本人が確認してください。
- 他の奨学金、授業料減免等の書類との同封はしないでください。
その他
期日を過ぎて受信したものについては、どのような理由であっても受付しません。
申請日時に間に合わない書類がある場合は、不足している旨のメモを入れて期限内に提出し、不足書類は4月9日(木)必着で別途提出してください。
2.大学を通して申請する奨学金(学内選考なし)
募集要項が大学に届き次第、学生課掲示板及び学生課ホームページにて周知します。応募書類の取りまとめのみ大学で行います。全ての提出書類をご用意の上、学内締切日までに各キャンパス窓口へ提出してください。大学からの推薦書が必要であって、推薦所見などの記入欄がある場合は、事前に各自で指導教員等に依頼し、記入していただいた上で、学内の締切日までに学生課に提出してください。
奨学金名 | 学内締切日 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
※募集終了※ 【貸与】応募多数の場合学内選考あり 古河電気工業株式会社 ※申請希望の方は、12月8日までに学生課民間奨学金担当宛てにメールでご連絡ください。 |
2020年12月25日 | 月額:8万円 | ・理工系大学院修士課程1年在籍者(2020年4月1日時点) ・古河電気工業株式会社への入社を積極的に検討できる方 ・古河電気工業株式会社へ入社し、3年間勤務された方は、返済が免除されます。 |
※募集終了※ 【給付】 JEES・ソフトバンクAI人材育成奨学金 |
2020年11月30日 ※応募希望者はこの日までに民間奨学金担当宛てへメールでご連絡ください |
・月額奨学金 8万円 ・一時金 4万円(令和3年7月支給) |
次の各号にすべて該当する者 ①令和3年4月に修士(博士前期)課程、専門職学位課程1年次に正規生として在籍予定の者 ②日本国籍を有する者、日本への永住を許可されている者、又は私費外国人留学生(日本に在留中の在留資格は「留学」であること) ③応募時点で人工知能(AI)分野の学修・研究に取り組んでおり、令和3年4月以降も同分野の学修・研究に取り組む者 ④就学の目的又は計画が明確で、支援の効果が期待できる者 ⑤品行方正で、学業成績が優秀な者 ⑥日本語の面接を受けることができる者 ⑦社会人学生(休職中を含む)でない者 ⑧令和3年9月30日時点で28歳未満の者 |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人いであ環境・文化財団 |
2020年9月28日 | 年額20万円一括支給 | ・令和2年4月1日現在、学部2年生以上の者で、大学の正規課程において、環境分野を専攻していること ・別途定める学力基準を満たしていること |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人ギオン芸術スポーツ振興財団 |
2020年12月15日 | 10万円一括支給 | ・2020年12月31日現在、神奈川県又は東京都に所在する大学の学生で、大学公認の運動部に在籍していること ・国内の大会等で優秀な成績を収めたことがあればなお可 ・その他要件あり |
【貸与】※追加募集申込期限延長 福島県奨学資金 |
2020年10月5日 2021年1月5日 |
35,000円 | ・福島県内の高等学校を卒業した者 ・その他要件あり |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人アドヴァン山形育英会 |
2020年9月18日 | 月額:3万 | ・全学年対象 ・所得制限なし ・他の奨学金の貸与型との併用は可 ・他の財団が実施する給付型との併用は不可 |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人大学女性協会 東京支部チャレンジ奨学生 |
2020年10月1日 | 20万(1度限り) | 2年以上の就労(アルバイトを除く)の後、本学在籍の大学の3年次に在学する女子学生。 その他要件あり |
※募集終了※ 【給付】応募者多数の場合、学内選考あり JEES・国際ソロプチミスト東京 ※申請希望の方は7月14日までに学生課へ連絡 連絡後、願書等をお渡し |
書類提出 2020年9月15日 |
月額:3万 | ・学部2年生 ・看護師・理学療法士・作業療法士・診療放射線技師のいづれかの国家資格を目指す者 ・学生成績優秀者前年度GPA2.6以上 ・その他要件あり(募集要項) |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人 バロック村井博之財団 |
2020年6月10日 →2020年7月6日 |
月額:3万 | ・学部生 ・他の給付型奨学金を受給していない者 ・その他要件あり |
※募集終了※ 【貸与】 茨城県奨学生 |
第1期 2020年6月20日 第2期 2020年7月20日 |
【自宅】 月額:3.6万 【自宅外】 月額:4万 |
・学部生 ・茨城県内に居住する方の子弟 ・その他要件あり |
※募集終了※ 【貸与・給付・償還免除】 八戸市奨学生 |
2020年6月5日 | 選択制 | 保護者が八戸市内に現在まで引き続き2年以上 その他要件あり |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人唐神基金 |
2020年6月17日 | 年額:24万 | 学部生 観光業・旅館ホテル業に興味があり、提案を持っている者 |
※募集終了※ 【貸与】 川崎市大学奨学生 |
2020年6月10日 | 月額:3.8万 | 学部1年生 保護者が川崎市に1年以上居住 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人TAKEUCHI育英奨学会 |
2020年5月20日 | 月額:6万円 | 学部2・3年 大学院1年生 機械工学・電気工学・制御工学等の理工系学生 長野県出身者 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人米濱・リンガーハット財団 |
2020年4月30日 | 月額:2万 | 学部2~4年 大学院生 鳥取県、長崎県内の高等学校等を卒業 |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人清水育英会 |
2020年4月27日 →2020年5月29日 |
月額:5万 | 学部2~4年 博士前期1年 建築・土木・都市計画専攻 |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人JPC奨学財団 |
2020年4月27日 →2020年6月5日 |
月額:2万 | 学部1年 博士前期1年 理工系専攻、30歳以下、日本国籍 |
※募集終了※ 【貸与】 山口県ひとづくり財団 |
2020年4月27日 | 月額:4.3万 | 学部生 保護者が山口県に住所を有していること |
※募集終了※ 【給付】 鷹野学術振興財団 |
2020年4月27日 | 年額:60万 | 学部1~3年 博士前期1年 科学技術関係を専攻 |
※募集終了※ 【給付/貸与】 公益財団法人中部奨学会 |
2020年4月20日 |
月額:学部3.5万 大学院6万 |
学部生 大学院生 優秀、健康、修学困難 |
※募集終了※ 【給付】 JEES日本語教育普及奨学金 |
2020年4月20日 →2020年6月12日 |
月額:5万 | 学部生 大学院生 2019年度日本語教育能力検定試験合格者 |
※募集終了※ 【貸与】 宮崎県育英資金 |
2020年4月20日 | 月額:2.5~5万 | 学部生 主たる生計維持者が宮崎県に居住 |
※募集終了※ 【給付】 多摩未来奨学金 |
検討中 |
年間:30万円 →20万 ※採用者数増加 |
四年制大学2年生または3年生 前年度までの累積成績GPAが3.0以上、家計基準あり 募集要項・申請書 |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人守谷育英会 |
2020年4月16日 |
月額:12万 | 学業、人物ともに優秀であって、学資の支弁が困難な者 募集要項・申請書 (387KB)Adobe PDF |
3.直接応募の奨学金(個人応募)
募集要項が大学に届き次第、学生課掲示板及び学生課ホームページにて周知します。応募方法・提出書類について詳しくは各自で財団等のホームページを確認し、直接奨学団体へ応募してください。また、大学からの推薦書が必要な学生は財団への全ての提出書類(推薦書以外は提出書類の写し) をご用意の上、学生課②番窓口までご依頼ください。なお推薦書の推薦所見等の記入欄は、事前に各自で指導教員等に依頼し、記入していただいてください。
必ず、申請期限の10日以上前に、依頼してください。
- 推薦を希望する全ての学生に推薦書が発行されるとは限りません。
奨学金名 | 締切日 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
【給付】 クマ財団「クリエイター奨学金」 |
前期締切 2021年2月1日 後期締切 2021年3月31日 |
月額:10万円 | 以下のすべてに該当する者 ・2021年4月に大学・大学院に在籍する者 ・2021年4月1日現在で25歳以下の者 ・クリエイターを目指し創作活動をしている者。未開発な領域に挑戦し、新しい価値を創造しようとしている者。伝統から新たな価値を創ろうとしている者 その他詳細はこちらから |
【給付】 昭和池田賞 |
2021年2月末日 | 昭和池田賞(1名) 賞金50万円 優秀賞(若干名) 賞金20万円 ※上記の賞の受賞者には財団規定の奨学金を給付 |
・大学、大学院に在籍する学生 ・テーマを選び、論文または映像を提出 ※詳細はこちら |
【給付】一般財団法人TCS奨学会 |
2021年1月31日(消印有効) | 月額:5万 | (1)日本国内に居住し、日本国籍を有していること。 (2)日本国内の四年制大学及び修士課程大学院に2020年度に在学しており、2021年4月時点で大学2年生から大学4年生又は大学院1年生から大学院2年生に進級見込みであること。 (3)情報系の学部・学科に在籍していること。 (4)最短修業年限で卒業見込みであること。 その他要件あり 募集要項及び申請書は財団HPよりDL |
【給付】 さぽうと21 |
2020年12月10日~2021年1月13日 | 24万円(月額2万円) 原則として2ヶ月ごとに送金 |
以下の①~③のすべてを満たすこと ①日本に住んでいる外国籍または元外国籍の学生で、2021年4月に日本の大学に通学中または、入学予定の方で以下のA~Cのいずれかに該当する方 A 難民とその子など B 日系定住者または中国帰国者の子など C A,Bと同じような事情がある、外国籍の学生 (在留資格が「留学」の方は対象外) ②学費の負担が困難な方 ③さぽうと21の実施する研修行事等に参加可能な方(そのための交通費は別途支給) |
【貸与】第二期募集 ダイワ運輸グループ貸与奨学金 |
2021年4月30日 ※応募受付順に順次審査。給付決定者が定員(10名)に達し次第、応募受付締切 |
月額5万円を上限として、申込者が希望する額(1万円単位) | 次の条件をいずれも満たす大学生 ①大学に在学する優れた学生であって、新型コロナウイルス感染症に起因してアルバイト収入が減少した、あるいは保護者からの仕送りが減少した等により経済的に困窮し、就学の継続に困難があると認められる者。学部生1年生より4年生(6年制の場合は6年生)までいずれも可能 ※他の奨学金を受けている者も可 ②奨学金の貸与開始から返還の完了まで連帯保証人及び保証人による保証を受けられる者 |
【貸与】 旭化成奨学生 |
2021年1月20日 | 第一種 月額:10万円 第二種 月額:5万円 |
・大学院修士課程、博士課程に在籍しており、2021年4月~2022年3月までに卒業・修了される方 ・化学、機械、土木、電気などを専攻されている方 ※募集領域等の詳細はこちらをご確認ください。 (547KB)Adobe PDF |
※募集終了※ 【助成金】 博士号取得支援助成金(50歳以上対象) |
2020年12月11日 | 50万円 | ・50歳以上 ・日本国内に在住している ・博士課程に在籍するか、論文博士号の取得を目指し、かつ実効性の高い研究計画書を作成した者もしくは博士論文の一部をすでに作成した者 ・日本国内の大学で博士号を取得予定の者 ・当財団のホームページ及び情報誌にて、氏名・年齢・研究タイトル・写真の公開を了承する者 |
※募集終了※ 【貸与】 清流の国ぎふ大学生等奨学金 ※返還全額免除の要件あり |
2020年11月20日 | 月額3万円 | 県内の高等学校等を卒業し、県外に住所を有し、かつ、県外の大学等に在学していること 次の要件を全て満たした者は、奨学金の返還が全額免除されます。 ①大学等を卒業した日の属する月の翌月から起算して6ヶ月以内に県内に住所を有し、引き続き5年間県内に居住すること ②大学を卒業した日の属する月の翌月から起算して6ヶ月以内に県内で就業し、引き続き5年間就業していること。 |
※募集終了※ 【研究奨励】 一般財団法人成和記念財団 |
2020年11月15日 | 研究奨励A 各70万円 研究奨励B 各30万円 |
研究奨励A 2020年4月1日現在大学院博士課程在籍するかそれと同等以上と認められる在日コリアン 研究奨励B 2020年4月1日現在大学院修士課程に在籍するかそれと同等以上認められる在日コリアン ※その他要件あり |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人人間塾 |
2020年12月11日 | 月額10万円を一年間 (次年度以降更新可) |
詳細は財団のホームページをご覧ください ※その他注意事項 ・家族状況欄及び経済状況欄は正確に記入すること ・推薦書は書類選考の際に非常に重視されます。下記の事をご注意の上、推薦者にお願いしてください ①全文肉筆 ②推薦者と応募者の関係を明記 ③推薦内容については、応募者が学術優秀で、スカラーシップ学生としてふさわしい人物であることを詳細に記載してもらってください。 |
※募集終了※ 【給付】 人づくり一本木基金 |
2020年12月4日 | ・普通奨学金 年額25万円 ・入学奨学金 15万円 ※大学等在学生には支給なし |
・工芸美術やものづくり等の分野において、将来の活躍が期待される北海道出身者 ※その他要件あり |
※募集終了※ 【給付】 多摩未来奨学金/サイエンス |
2020年10月30日 | ・博士前期課程 原則20万円 ・博士後期課程 原則30万円 |
・大学院生 ・原則として理工系大学院の博士前期課程あるいは博士後期課程に在学する者 ※その他要件あり 詳細はこちらから |
【貸与】 松山市特例奨学金貸付制度 |
2020年12月28日 | 在籍している大学の学費など修学に必要となる費用に応じて貸与 | ・松山市出身 ・新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、アルバイト収入や家庭からの援助(仕送り等)が半減し、経済的理由により就学して学業を継続することが困難になっている方 ・連帯保証人1人必要 |
※募集終了※ 【貸与】 公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団 |
2020年10月16日 | 月額45,000円 | ・沖縄県内に住所を有する者の子弟 ・日本学生支援機構、その他団体等にも併願可能。ただし併用は不可 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人本庄国際奨学財団 |
2020年10月31日 | ①月額20万円を 1年~2年間 ②月額18万円を3年間 ③月額15万円を3年1か月~5年間 |
・大学院(修士課程・博士課程)に在籍する日本国籍を有する学生 |
※募集終了※ 【給付】 吉田育英会 <日本人派遣留学プログラム> |
2020年9月15日 | 生活滞在費:20万 その他:学校納付金、扶養補助、往復渡航費 |
・日本の大学の学士号以上の学位を留学開始までに取得している方 ・留学の目的が応募資格内であること その他要件あり |
※募集終了※ 【給付】 熊本県生活困窮大学生等のための給付金交付事業 |
2020年9月15日 | 5万(交付対象者1名につき1回) | ・学部、大学院生 ・県外の大学等に在籍している者で熊本県内の高等学校等を卒業又は修了した者 ・生計維持者の直近の住民税が非課税 ・その他要件あり |
【貸与】 大田区奨学金貸付特例制度 |
2021年1月29日 | 35,000円以内 | ・学部生 ・新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯の方 ・大田区にお住いの方から扶養 ・その他要件あり |
※募集終了※ 【給付】 2020年度 松下幸之助国際スカラシップ |
2020年7月27日 | 月額:14万 学部:9ケ月~ 12ヶ月) 院生:1年~2年 |
学部生:留学助成、 応募資格、要件あり 大学院生:留学研究助成 応募資格、要件あり |
※募集終了※ 【貸与】 公益財団法人芸備協会 |
2020年6月30日 | 月額:2万 | ・広島県内の高等学校及び中学校を卒業 ・学部・大学院生 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人原・フルタイムシステム科学技術振興財団 |
2020年6月10日 | 月額:4万円 | 2020年4月1日時点で30歳以下の学部3年次又は博士前期課程1年次の日本人学生 その他要件あり |
※募集終了※ 【貸与】大田区奨学生 |
2020年5月29日 | 月額:3.5万以内 | ・学部生 ・貸付けを開始する日の1年前から、引き続き区内に居住している保護者等から扶養されている方。 ・その他要件あり |
※募集終了※ 【給付】 総合資格学院奨学金 |
2020年5月31日 | 年額:12万円 | 学部4年生 博士前期1年 建築学科または建築学域所属 願書はこちら (106KB)Adobe PDF |
※募集終了※ 【貸与】 公益財団法人 芸備協会 |
2020年5月31日 | 月額:2万円 | 学部生 大学院生 広島県の高等学校を卒業 |
※募集終了※ 【給付】 寿奨学金 |
2020年5月31日 | 月額:4万円 | 首都圏に所在する大学の3年生 募集年度4月1日時点で年齢25才以下、その他要件あり 奨学生願書 |
※募集終了※ 【給付】 一般財団法人ユニオン奨学財団 |
2020年5月31日 →2020年6月30日 |
月額:3万円 | 学部生 社会に役立つ夢を持った者 日本国籍 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人 志・建設技術人材育成財団 |
2020年5月22日 | 年額:50万 | 学部1年生 兵庫県内高校卒業者 建築系(建築・土木) |
※募集終了※ 【貸与】 一般財団法人トヨタ女性技術者育成基金 |
2020年5月15日 | 年額:60万 | 学部生 博士前期1年 兵庫県内高校卒業者 建築系(建築・土木) |
※募集終了※ 【貸与】 公益財団法人 常磐育英会 |
2020年5月13日 | 月額:3~3.5万円 | 学部生 大学院生 福島県いわき市・茨城県北茨木市およびその周辺居住者の子弟 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人 戸部眞紀財団 |
2020年5月11日 →2020年6月30日 |
月額:5万円 | 学部3~4年生 大学院生 化学、食品科学、芸術学、体育学、経営学を専攻 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人 キーエンス |
2020年5月11日 | 年額:30万円 | 学部2,3,4年生 23歳以下 日本国籍 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩 |
2020年5月7日 | 年額:30万円 | 学部新2~3年生 多摩地域に在住他 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人 池田育英会トラスト |
2020年5月7日 | 月額:1.7万円 | 学部2~4年生 大学院生 愛媛県内の高等学校を卒業または保護者が県内に居住他 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人 野島財団 |
2020年4月30日 | 月額:5万円 | 学業に熱意を持って取組み、社会に対する貢献意欲の高い方 |
※募集終了※ 【貸与】 公益財団法人 日本通運育英会 |
2020年4月30日 | 月額:3万円 | 学部1~2年生 学術優秀品行方正でありながら経済的理由により就学が困難 |
※募集終了※ 【貸与】 福井県ものづくり人材育成修学資金 |
2020年4月17日 | 月額:6万 | 大学院生 理工系 修了後に「県内ものづくり企業」に勤務して研究開発業務に従事することを希望するもの |
※募集終了※ 【貸与】 沖縄県国際交流・人材育成財団 |
2020年4月15日 | 月額: 学部生4.5万円 院生7~8万 |
学部生 大学院生 沖縄県内に住所を有する者の子弟他 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人 キーエンス |
2020年4月10日 | 月額:8万円 | 学部1年生 20歳以下 日本国籍 |
※募集終了※ 【給付】 公益財団法人クマ財団 |
前期:2月3日 後期:3月31日 |
月額:10万円 | 学部生 大学院生 25歳以下。クリエイター志望 |
4.各自が探してきた奨学金
応募方法・提出書類について各自で確認してください。直接奨学団体へ申請するものと、大学を通して申請するものがあります。 大学からの推薦書が必要な場合、または大学を通して申請する場合は、奨学団体への全ての提出書類(推薦書以外は提出書類の写し)及び募集要項の写し をご用意の上、学生課②番窓口までご依頼ください。なお推薦書の推薦所見等の記入欄は、事前に各自で指導教員等に依頼し記入していただいてください。
必ず、申請期限の10日以上前に、依頼してください。
※推薦を希望する全ての学生に推薦書が発行されるとは限りません。
5.奨学金返還支援
地方公共団体及び地元産業界等が協力した返還支援(地方創生枠)や、都道府県独自の奨学金返還を支援する制度です。
奨学金名 | 締切日 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
【募集期限延長】 鹿児島県育英財団 |
2020年12月25日 | 奨学金の返済相当額 | 日本学生支援機構第一種奨学金又は公益財団法人鹿児島県育英財団大学等奨学金の貸与を受けている者若しくは貸与を受けていた者が、大学又は大学院を卒業(修了)後、鹿児島県内に居住し、県内企業等に継続して就業するなどの要件を満たした場合に奨学金の返済相当額を助成するもの |
山梨県産業労働部 | 2021年2月26日 | 卒業前2年間に奨学金として貸与を受けた額 ※詳細はこちら |
大学卒業後、直近の9月末日までに対象業種企業に正規雇用により就業かつ山梨県内に住所を有し、その事実が確認できる書類を添付して申請することにより、前年度の山梨県内での勤務実績に応じて、奨学金の返還を補助。 |
※募集終了※ 山形県産業労働部 |
2020年11月30日 | 26,000円×令和2年4月以降の奨学金の貸与月額 | ①山形県内の高等学校等を卒業し、対象奨学金の貸与を受ける令和4年3月以降卒業予定の大学生等 ②大学等を卒業後6ヶ月以内に山形県内で居住・就業し、引き続き3年間を経過する見込みの者。ただし、公務員や医師、看護師、介護福祉士及び保育士を目指す者は返還支援の対象外 |
※募集終了※ 山口県産業戦略部 |
2020年10月9日 | 貸与を受けた2年間分の奨学金の全部または一部を補助 | 終了後、山口県内の製造業で6年間就業すれば、貸与を受けた2年間分の奨学金の全部または一部を補助 |
三重県戦略企画部 | 2021年1月29日 | 上限100万円 【学生】 在学中に借受予定の奨学金総額の1/4 【既卒者】 認定時の奨学金返還残額1/4 |
就業し、4年間居住後に助成金額の1/3を交付し、8年間居住後に残額を交付 |
※募集終了※ 山形県商工労働部 |
2020年2月20日 2020年3月25日 |
奨学金の返還額による | 山形県内の高等学校を卒業。大学等を令和3年3月以降卒業予定。他条件有 |
※募集終了※ 山口県高度産業人材確保事業 |
2020年7月31日 | 補助対象期間の月数を72で除して得た数を、奨学金の返還額に乗じて得た額 | 大学院修士課程の1年生で、工 学研究科、理学研究科在籍。 大学院修士課程を修了した年の翌年の4月末日までに山口県内製造業で就業することを希望する方 |
他の奨学金との併用
奨学団体の中には、日本学生支援機構やその他の奨学団体との併用(複数の奨学団体から貸与または給付を受けること)を認めていない場合がありますので、申し込む際に条件をよく確認してください。
家計基準
学内選考の家計基準は原則として、給付奨学金は日本学生支援機構第一種奨学金を、貸与奨学金は日本学生支援機構第二種奨学金の家計基準に準じています。
年度末の在籍確認
毎年、学年度末、各奨学団体から大学に、奨学生の在籍確認や成績および進級(卒業)可否の報告依頼があります。奨学生本人にも学業成績表や生活状況報告書(作文等)の提出を求める場合があります。在学中は学業に励み、健康に留意し、奨学生としてふさわしい生活を送ることが大切です。
卒業後の返還
貸与奨学金は卒業後に返還する必要があります。
特に日本学生支援機構奨学金と併用する場合は月々の返済金額を考慮し、きちんとした返済計画を立ててください。
その他の注意点
- 奨学団体によっては、親睦会やセミナー等を実施する団体もあります。
必ず出席しましょう。 - 大学からの推薦により、現在奨学金を受給している学生は申請ができません。
- 留年している場合は、原則として申請できません。(休学による留年は除く)
- 休学する場合は、休学中の奨学金は交付されません。
教務課または所属学部事務室への休学手続きの他、奨学金の異動届が必要です。
(2020年9月2日 更新)