2022年度中に貸与奨学金が終了する皆様へ

2022年度3月までに貸与が終了予定の方へ返還に係る書類を送付しました。
 お手元に届いていない方は学生課日本学生支援機構奨学金担当宛てへメール
(shogakukin-jasso@jmj.tmu.ac.jp)でご相談ください。
 ※メールはご本人確認のため学校から付与されているメールアドレスより、学修番号、氏名を記載してください。
【送付物】
 1.奨学金返還のご案内(本紙)
 2.貸与奨学金返還確認票
 3.返還のてびき【ダイジェスト版】(口座振替加入申込書の挟み込みあり)

 返還を始めるにあたって、返還の重要性や手続きと流れ、返還開始後の手続き、救済制度、
 延滞した場合の措置などについて、下記動画説明をご確認ください。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    奨学金返還の説明動画<字幕あり>

【参考】日本学生支援機構返還月額の算定<令和4年10月25日新規掲載>

口座振替(リレー口座)の加入手続について

金融機関手続き期限:2022年12月23日(金)
 学生課リレー口座の写提出:2023年1月20日(金)

 

その他の手続き

第一種奨学金返還方式の変更  (定額→所得連動) (259KB)Adobe PDF
  様式はこちらかDLして学生課窓口へご提出ください。
  提出締切:2022年11月30日(水)

第二種奨学金利率の算定方法の変更 (固定⇔見直し) (327KB)Adobe PDF
  様式はこちらかDLして学生課窓口へご提出ください。
  提出締切:2022年11月30日(水)

・在学中の繰上返還(希望者)
  <申込み期間>予定2023年3月2日(木)午前8時~3月14日(火)午前1時
  ※申込期間はあくまで予定です。申込の際には、日本学生支援機構HPを確認してください
  <方法>下記①~③のいずれか
  ①  スカラネットPS
  ②  ナビダイヤルへ電話
  ③  スカラネットPSが利用できない場合は機構のHPを確認

・特に優れた業績による返還免除申請(大学院生のみ)
  第一種奨学生のうち推薦者 2023年1月頃~<予定>
  各研究科指定の期日:所属する研究科窓口
  ※1 特に優れた業績による返還免除申請希望の方もリレー口座の加入は必須となります
  ※2 申請中は繰上返還をすると対象外となりますのでご注意ください。

問い合わせ

管理部学生課日本学生支援機構担当
 mail:shogakukin-jasso@jmj.tmu.ac.jp
 ※メールはご本人確認のため学校から付与されているメールアドレスより、学修番号、氏名を記載してください。

(2022年10月26日 更新)