保健室は、心身ともに健全で有意義な学生生活を送れるようにサポートしています。開室時間は以下のとおりです。気軽に利用してください。
開室時間
月~金(祝日を除く) 9:00~17:00
保健室では以下のような業務を行っています。
医師による健康相談
下記の日程で健康相談を行っています。お気軽にご利用ください。
医師の都合により休診になる場合があります。
場所
保健室(7号館1階)
受付時間
- 水曜日 午後
- 第2・4木曜日 午後
内容
健康相談
対象者
南大沢キャンパスに所属している学生(休学中の学生は利用できません)
体調不良・けがなどの応急手当
保健室には、看護師が常駐しており、学内でのけがや体調不良時の応急手当を行っています。内服薬の提供はできません。
大学祭等の行事の際は、救護体制をとっています。
保健室が閉室している等の場合は、学生課に問い合わせてください。
健康に関する相談
生活習慣、食生活など様々な健康に関する相談をお受けします。
気軽に相談してください。
医療機関の案内も行っています。
各種計測・検査
身長・体重・体脂肪・血圧などの測定や、アルコールパッチテストなどができます。
AED(自動体外式除細動器)の設置について
心臓疾患を始め、心室細動や心室頻拍などの重症不整脈が起因となる突然死を防止するため、南大沢キャンパスにはAED(自動体外式除細動器)がキャンパス内9箇所に設置されています。万が一の場合に備え、設置場所を事前に確認しておきましょう。
設置場所
- 南門守衛室
- 東門守衛室
- 7号館スタジオ101前
- 8・9号館保健室前
- 体育館1階
- 3・4号館1階 文系事務室前
- 本部棟2階 事務室前
- 図書情報センター本館1階 エントランス
- 国際交流会館1階 エントランス
- AEDとは、除細動(電気ショック)が必要な重症不整脈に対し、救助者に電気ショックが必要かどうかを音声メッセージにより指示してくれる機器です。
医療機関案内サービス
東京都が提供する医療情報の検索サイト「ひまわり」のリンクです。