学生相談室では、学生生活のさまざまな相談をお受けいたします。
いつでも気軽に訪ねてみてください。
相談の内容については、秘密を固く守り、プライバシーの保護をいたします。
安心してご利用ください。
開室時間
月曜~金曜 10:00~17:30 (予約受付は17:00までです。)
場所
7号館2階
連絡先
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
Tel 042-677-1111(内線2121)
Tel 042-677-2376(学生相談室直通)
原則として予約制です。お電話いただくか、直接来室、相談フォームからお申込みください。予約に余裕があるときにはその場でご相談に応じることもできます。
心理カウンセラー
- 駒屋 雄高(准教授・発達障がい支援コーディネーター)
- 田中 里実(准教授・発達障がい支援コーディネーター)
- 松岡 努(准教授・発達障がい支援コーディネーター)
- 鈴木 志欧也
- 関 智雄
- 増田 なつ子
- 小關 美穂子
ご利用案内
たとえば、こんなときに…
学生生活について
- 大学・大学院に馴染めない
- 思うように勉強が進まない
- サークルやアルバイトでトラブルになった
進路・就職について
- 将来のことで悩んでいる
- 就職活動がうまくいかない
対人関係について
- 友人関係や恋愛で悩みがある
- 家族について話したいことがある
健康について
- 食事のこと(食べられない、食べ過ぎる)
- 睡眠のこと(眠れない、寝すぎる、悪夢を見る)
- 体と心に違和感がある(性別への違和等も含みます)
自分のことについて
- 自信が持てない
- 自分の性格が気になる
- やる気が起きない
- 気持ちに浮き沈みがある
- イライラすることが多い
- コミュニケーションが難しい
- 注意力の問題を感じる
- こだわりが強い
その他
- 「発達障がい」「精神障がい」等、「障がい」に関する相談もお受けしています。
学生生活上の配慮について、必要に応じて関連部署と連携して対応いたします。 - 田中カウンセラーは日野・荒川キャンパスでもカウンセラー勤務をしています。
日野・荒川キャンパスの学生相談室開室状況については以下のURLをご参照ください。
日野キャンパス
https://www.sd.tmu.ac.jp/campuslife/counselling/soudanroom.html
荒川キャンパス
https://www.hs.tmu.ac.jp/campus/counseling.html
この他、どんなことでもかまいません。学生相談室を訪ねてみて下さい。
相談窓口が閉室している際には以下の機関を参考にしてみてください。
社会福祉法人 東京いのちの電話 03-3264-4343 24時間対応
http://www.indt.jp
ひまわり 東京都24時間医療機関案内サービス 03-5272-0303
https://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq13/qqport/tomintop/