本学の主催する行事、学生・教職員の研究教育活動の場として、講堂があります。
主な施設構成
大ホール:1,197席/小ホール:311席/リハーサル室:1室/控室:3室
使用時間及び休館日
使用時間
午前9時から午後9時30分
休館日
日曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、12月29日から1月3日まで。このほかに、大学行事(入学試験)、施設の整備点検、補修工事等臨時の休館もあります。臨時休館については、掲示等に注意してください。
使用手続
施設予約システムにて通常一か月前より、予約可能。
- イベント等において、2か月前より予約を希望する場合は、依頼状及び企画書を添付のうえ、本番2か月前までにメールにて学生課の承認を得る必要がある。
- この運用は学外者を含むイベントについて原則適用される
ホール使用上の注意
- ホールに設置されている装置(照明装置、音響装置、舞台装置)の使用には「講堂ホール設備技術者登録証」が必要です。この登録証の交付は、例年2回開催される講堂設備技術者講習会(受講は6月、10月いずれかでOK)の修了者に発行されます。使用を予定している団体の関係者は必ず受講してください。また、装置の操作にあたっては、基本動作を守り、慎重に操作してください。
- 照明、舞台は9月、2月の補修講習会を毎年受講しないと登録証が失効します。
- 装置に異常がある場合には、直ちに学生課へ届出てください。
- その他、「講堂管理運営要綱」(学生手帳を参照)を守ってください。
- ルールに違反した場合は、使用停止となることがあります。
※注意
- 団体登録をしていないと使用することはできません。