本学の主催する行事、学生・教職員の研究教育活動の場として、講堂があります。
主な施設構成
大ホール:1,197席/小ホール:311席/リハーサル室:1室/控室:3室
使用時間及び休館日
使用時間
午前9時から午後9時30分
休館日
日曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、12月29日から1月3日まで。このほかに、大学行事(入学試験)、施設の整備点検、補修工事等臨時の休館もあります。臨時休館については、掲示等に注意してください。
講堂利用手続
施設予約システムにて通常2か月前より、予約可能。
※本学に登録されている学生団体及び、教職員のみ予約可能。
講堂装置の利用
講堂ホールに設置されている装置(照明、音響、舞台)について、学生が利用をするためには、まず学生団体の構成員であること、さらに講堂設備技術者登録証(押印済み)が必要です。講堂設備技術者登録証は、例年2回開催される講堂設備技術者講習会の受講者に発行されます。使用を予定している団体の関係者は必ず受講してください。(教職員の限定利用は本件対象外)
【装置の利用申請方法】※2022年1月19日より利用開始
該当施設を予約し、原則利用日2週間前までに、各装置利用申請書(以下利用申請書)を紙にて学生課へ提出、確認・許可を受けて下さい。利用申請書記入は手書きまたは、以下様式DL後記入したものでも可。
【装置利用にあたっての注意事項】
- 利用者の安全性確保のため、内容に制限付きで利用を認めます。
- 装置の操作にあたっては、基本動作を守り、声掛けや安全確保を徹底した上で、慎重に操作してください。
- ルールに違反した場合は、使用停止となることがあります。
- 舞台上では水物厳禁です。
- 万が一、事故や装置の異常が発生した場合は、速やかに以下まで連絡してください。
学生課:042-677-2372 (平日 取扱い時間内)
南門守衛所:042-677-1111/内2999(上記以外)