団体登録(新規と更新)
上部団体に所属している団体は、各上部団体の指示を仰いで下さい。
新規団体登録(前期・後期募集)
学生の皆さんが課外活動団体を結成し、大学の施設や備品を利用したい場合、団体登録を行う必要があります。(首都大学東京学生通則第5条に基づく)
団体登録を完了するには、以下が必須となります。登録簿の票は全団体(非加盟含む)共通様式です。
※2020年度は、②・③は別途の提出・対応とします
- 学生団体登録簿(A票・B票)の提出→データ提出
- 施設使用講習会の受講
- 顧問承諾書→紙提出
- ③は顧問登録の無い団体は登録不要です
団体登録の継続
団体登録作業は毎年度必要です。登録期間に更新を行わないと、登録抹消となり、次回に登録するまで各施設・備品は使用できません。例年は施設講習会も受講が必須です。
2020年度 (後期)学内団体登録簿の受付について
「学内団体登録簿(A票・B票)の記入要領」を読み、登録簿に必要事項を記入して、データを提出して下さい。
提出はメールにて、宛先:kagai-katsudo@jmj.tmu.ac.jpでのみ受付ます。
記入要領及び登録簿等は、以下ここからダウンロードして下さい。
提出期間 | 2020年10月15日(木)から10月29日(木)16時まで |
---|---|
提出書類 | 学内団体登録簿(A・B票)excelデータは学生団体名を明記する |
提出方法 |
電子データによるメール添付提出 |
メール送付先 | kagai-katsudo@jmj.tmu.ac.jp 件名に「団体登録+団体名」を必ず入れてください。 |
2020年度施設講習会について→開催はありません
施設使用講習会で各施設・備品の使用のルールや予約方法を説明します。
この講習会に参加しないと、団体登録は完了しませんので必ず参加してください。事前予約制です。
- 2020前期 施設使用講習会のお知らせ
届出事項の変更
「登録簿」の届出事項に変更が生じた場合は、速やかに学生課に変更後の登録簿をデータで提出して下さい。